喘息患者学入門 : 初診から慢性化した人まで : 21世紀初頭の薬物治療と上手な日常管理法
Author(s)
Bibliographic Information
喘息患者学入門 : 初診から慢性化した人まで : 21世紀初頭の薬物治療と上手な日常管理法
合同出版, 2003.5
- Title Transcription
-
ゼンソク カンジャガク ニュウモン : ショシン カラ マンセイカ シタ ヒト マデ : ニジュウイッセイキ ショトウ ノ ヤクブツ チリョウ ト ジョウズ ナ ニチジョウ カンリホウ
Available at 12 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
小児喘息でも、成人喘息でも「本当に喘息なのだろうか?」「今の治療法で治るのだろうか」と心配されている方が大勢いる。本書は、喘息治療・患者教育の最先端をゆく著者が書き下ろした患者さん必携の羅針盤である。四年間で治し切ろうを合言葉にした「喘息大学」24年間の実績、最新の治療法・上手な日常管理法の知恵と知識が詰まっている。
Table of Contents
- 第1部 これだけは知ってほしい喘息の基礎知識(気管支喘息とはどういう病気か?;喘息は医学的にどう定義されているか;喘息の原因は何か ほか)
- 第2部 新しい薬物治療と上手な自己管理法(新しい薬・これまでの薬;喘息治療の最新「ガイドライン」;患者数の動向と喘息死 ほか)
- 第3部 喘息を根本的によくする法(意識改革が必要;よく出る質問に答えて;年齢別の上手な対処法 ほか)
by "BOOK database"