カンボジアに心の井戸を : 僧侶・内田弘慈さんの汗と涙の記録

Bibliographic Information

カンボジアに心の井戸を : 僧侶・内田弘慈さんの汗と涙の記録

井上こみち文

(学研のノンフィクション)

学習研究社, 2003.9

Title Transcription

カンボジア ニ ココロ ノ イド オ : ソウリョ ウチダ コウジ サン ノ アセ ト ナミダ ノ キロク

Available at  / 14 libraries

Description and Table of Contents

Description

「子どもたちに、きれいな水を飲ませたい。」内田弘慈さんは、カンボジアの村むらを訪ね、井戸をほりつづけている。今では、井戸ほりだけでなく、子ども好きの内田さんは、孤児をあずかり、一年の半分をカンボジアですごす。小学中級から。

Table of Contents

  • きれいな水さえあれば(あこがれのアンコール・ワットへ;いためつけられた遺跡 ほか)
  • 井戸ほりを始める(第一号井戸はお寺だ;きれいな水が出たぞ! ほか)
  • 水の精現れる(やさしい日本人・内田さん;強力な協力者 ほか)
  • 井戸を贈る日本の子どもたち(おいしいごはん;たのもしいソリカ園長 ほか)
  • リンダの夢はみんなの夢(『だるま愛育園』建設にむけて;日本ツアーに出発 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top