石原慎太郎の日本を救う決断 : 都知事から総理大臣でどう変わるか

書誌事項

石原慎太郎の日本を救う決断 : 都知事から総理大臣でどう変わるか

板垣英憲著

青春出版社, 2003.10

タイトル別名

日本を救う決断 : 石原慎太郎の

タイトル読み

イシハラ シンタロウ ノ ニホン オ スクウ ケツダン : トチジ カラ ソウリ ダイジン デ ドウ カワルカ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

新しい銀行、排ガス規制、羽田空港の国際化、カジノ構想…。東京改革を断行してきた石原慎太郎が、“日本経済のために”描く次のシナリオとは。

目次

  • 序章 “最後の宰相・石原慎太郎”が日本を救う
  • 第1章 「待望論」を生む改革者のトラウマとは
  • 第2章 “その時”を待つ都知事出馬のシナリオ
  • 第3章 「六人の参謀」が勝利の方程式をつくる
  • 第4章 カリスマ的リーダーシップを支える哲学
  • 第5章 大統領「都知事」の国策への布石
  • 第6章 Noと言える宰相の“国家ビジョン”とは
  • 第7章 日本経済を再生させる五つの条件
  • 終章 いま、“強い日本”への誇りある決断

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ