自治体改革と地方債制度 : マーケットとの協働
著者
書誌事項
自治体改革と地方債制度 : マーケットとの協働
学陽書房, 2003.11
- タイトル読み
-
ジチタイ カイカク ト チホウサイ セイド : マーケット トノ キョウドウ
大学図書館所蔵 全65件
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p172-176
内容説明・目次
内容説明
本書では自治体経営と資金調達制度(地方債制度)の両者を有機的に、いいかえれば一つの「システム」ととらえることをめざしている。このため、第一に、自治体の資金調達システムをどのように考えるべきか、という切り口から論じている。第二に、地方債の発行・流通市場や経営危機の場面での再生制度について、市場や投資家の側の視点を重視して論じている。第三に、米国の地方制度と地方債市場の動向を分析し、日本で米国の制度や手法を導入あるいは応用できるのか、という観点からも論じている。最後は、以上の3つの議論をふまえて、今後の地方債制度—自治体の資金調達システム—のあり方を考察している。
目次
- 1章 自治体改革に求められるもの
- 2章 自治体経営の新潮流
- 3章 地方債の発行市場
- 4章 地方債の流通市場
- 5章 米国地方債発行・流通市場の概要
- 6章 自治体財政の危機管理と再生制度
- 7章 日本の地方債市場改革に向けて
「BOOKデータベース」 より