世界遺産ガイド
著者
書誌事項
世界遺産ガイド
(世界遺産シリーズ)
シンクタンクせとうち総合研究機構, 2003.11-
2004改訂版
- 危機遺産編
- 日本編
- 世界遺産の基礎知識編
- タイトル読み
-
セカイ イサン ガイド
大学図書館所蔵 件 / 全93件
-
危機遺産編708:705(2):150072079874,
日本編708:705(3):10072260003, 世界遺産の基礎知識編708:705:350072316490 -
関西学院大学 図書館上ケ原
危機遺産編708:705(2):150072081359,
日本編708:705(3):10072254964, 世界遺産の基礎知識編708:705:350072296460 -
危機遺産編709||S||103069363,
日本編709||S||104054088, 世界遺産の基礎知識編709||S||1||基礎知識編04074332 -
危機遺産編709.03||Se 22790677,
日本編709.03||Se 22790721, 世界遺産の基礎知識編709.03||Se 22790769 -
危機遺産編709||12||3011-200636333,
日本編709||2-1||3011-200648128, 世界遺産の基礎知識編709||36||301100651836 -
危機遺産編519.5/Se227/nII0400052728,
日本編519.5/Se227/aIII0500126764, 世界遺産の基礎知識編519.5/S/W 2026920500126772 -
危機遺産編709-Se2210003016904,
日本編709-Se2210005026377, 世界遺産の基礎知識編709-Se2210005024794 -
危機遺産編A/709/16/170000536962,
日本編A/709/16/10000571405, 世界遺産の基礎知識編A/709/16/400000574534 -
危機遺産編290/32/3410301069554,
日本編290/32/4210401029532, 世界遺産の基礎知識編290/32/4310401039366 -
危機遺産編709||Se22||Ki103167950,
世界遺産の基礎知識編709||Se22||Se103244800, 日本編709||Se22||N103244810 -
危機遺産編709||SE22||危機遺産編00603319,
日本編709||SE22||日本編00620202, 世界遺産の基礎知識編709||SE22||世界遺産の00621990 -
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
監修者: 古田陽久, 古田真美
内容説明・目次
- 巻冊次
-
危機遺産編 ISBN 9784916208828
内容説明
目次
- ユネスコ世界遺産の概要 (ユネスコとは;世界遺産とは;ユネスコ世界遺産が準拠する国際条約;世界遺産条約の成立と歴史;わが国の世界遺産条約の締結 ほか)
- 危機にさらされている世界遺産(バフラ城塞—オマーン;エルサレム旧市街と城壁—ヨルダン推薦物件;アッシュル(カルア・シルカ)—イラク;ジャムのミナレットと考古学遺跡—アフガニスタン;バーミヤン盆地の文化的景観と考古学遺跡—アフガニスタン ほか)
- 危機遺産関連の情報源(国際機関(含むNGO);大使館・観光局・政府関係機関;各種団体・研究機関等;資料・ニューズレター・リーフレット;書籍 ほか)
- 危機遺産について
- 巻冊次
-
世界遺産の基礎知識編 ISBN 9784916208880
内容説明
目次
- 世界遺産(World Heritage)とは
- いま何故に世界遺産なのですか
- ユネスコ(UNESCO)とは
- 国際連合の組織とユネスコの位置づけは
- 世界遺産の数グラフで見ると
- 世界遺産は、どのように分布していますか
- 世界遺産条約(The World Heritage Convention)とは
- 世界遺産条約を締約している国と現在の世界遺産の数は
- 世界遺産リスト(The World Heritage List)とは
- 文化遺産(Cultural Heritage)とは〔ほか〕
- 巻冊次
-
日本編 ISBN 9784916208934
内容説明
目次
- ユネスコ世界遺産の概要(ユネスコとは;世界遺産とは ほか)
- 日本のユネスコ世界遺産(白神山地;日光の社寺 ほか)
- 暫定リスト記載物件(知床;平泉の文化遺産 ほか)
- 日本の世界遺産登録運動の動き
「BOOKデータベース」 より