書誌事項

実践経営哲学

松下幸之助著

(PHP文庫)

PHP研究所, 2001.5

タイトル読み

ジッセン ケイエイ テツガク

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

わずか三人で細々と始めた事業を、一代で世界的な企業にまで成長させた松下幸之助。その成功の要因を尋ねられたとき、松下は、「経営理念の大切さ」を説くことが多かった。本書は、松下が六十余年の事業体験を通じて培った、経営理念、経営哲学ともいうべきものの考え方を、二十項目にわたってまとめたものである。松下経営の真髄が説かれた、経営者必読の書である。

目次

  • まず経営理念を確立すること
  • ことごとく生成発展と考えること
  • 人間観をもつこと
  • 使命を正しく認識すること
  • 自然の理法に従うこと
  • 利益は報酬であること
  • 共存共栄に徹すること
  • 世間は正しいと考えること
  • 必ず成功すると考えること
  • 自主経営を心がけること
  • ダム経営を実行すること
  • 適性経営を行うこと
  • 専業に徹すること
  • 人をつくること
  • 衆知を集めること
  • 対立しつつ調和すること
  • 経営は創造であること
  • 時代の変化に適応すること
  • 政治に関心をもつこと
  • 素直な心になること

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA64628951
  • ISBN
    • 4569575625
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    172p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ