近世日本の水利と地域 : 淀川地域を中心に

Bibliographic Information

近世日本の水利と地域 : 淀川地域を中心に

福山昭著

雄山閣, 2003.12

Other Title

近世日本の水利と地域 : 淀川流域を中心に

Title Transcription

キンセイ ニホン ノ スイリ ト チイキ : ヨドガワ チイキ オ チュウシン ニ

Available at  / 78 libraries

Description and Table of Contents

Description

日本農業の根幹をなす稲作に欠かすことのできない水の管理水利問題は人々の生産と生活に大きな影響をあたえてきた—水利をめぐる人と自然、村と村、農民と領主の対立と共存幕府の治水対策と水利事情、水利組織間の対抗と連合—など近世水利秩序の成立と展開からみた総体的な地域像。

Table of Contents

  • 第1章 近世水利史研究の動向と課題
  • 第2章 幕藩体制の成立と水利秩序
  • 第3章 元禄期幕府の治水対策と淀川低地の村々
  • 第4章 近世水利秩序の確立
  • 第5章 越石慣行の成立と展開
  • 第6章 淀川低地の水利普請と高槻藩
  • 第7章 水利組織とその連合

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA64795341
  • ISBN
    • 4639018290
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    234p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top