物語「在日」民族教育・苦難の道 : 一九四八年一〇月〜五四年四月
Author(s)
Bibliographic Information
物語「在日」民族教育・苦難の道 : 一九四八年一〇月〜五四年四月
高文研, 2003.12
- Other Title
-
「在日」民族教育・苦難の道 : 一九四八年一〇月〜五四年四月
The thorny road of Korean national education in Japan
「在日」 : 民族教育・苦難の道 : 1948年10月〜54年4月 : 物語
物語在日民族教育苦難の道 : 一九四八年一〇月〜五四年四月
物語「在日」民族教育の夜明け : 一九四五年一〇月〜四八年一〇月
- Title Transcription
-
モノガタリ ザイニチ ミンゾク キョウイク クナン ノ ミチ : 1948ネン 10ガツ〜54ネン 4ガツ
Available at / 50 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
『物語「在日」民族教育の夜明け : 一九四五年一〇月〜四八年一〇月』の続編
Description and Table of Contents
Description
朝鮮戦争勃発の前年、占領下の日本。米軍司令部は朝連(在日本朝鮮人聯盟)を強制解散、朝連学校には閉鎖命令を出す。民族学校を守るため、本書の著者は東京都教育庁と連携、「廃校申請」の奇策により「都立」へ移管、民族教育を守る—。今はじめて語られる知恵と良心の闘い、「民族」をめぐる相剋の悲劇。
Table of Contents
- 第1部 一九四八年一〇月〜五〇年一月(オペラ「春香伝」公演と、小説『春香伝』出版記念会;朝連・文教部での日々;伊東での療養、復帰、再び激務の日々へ;米軍政部による枝川町襲撃事件;第二の枝川町襲撃事件 ほか)
- 第2部 一九五〇年二月〜五四年四月(朝連学校閉鎖後の大阪で;下関と岡山で見た朝連学校閉鎖;朝鮮戦争の衝撃;無謀な反戦集会と中高校への武装警官隊の襲撃;横浜朝鮮中学の校長となる ほか)
by "BOOK database"