地雷の村で「寺子屋」づくり : カンボジアひとりNGO・栗本英世の挑戦
Author(s)
Bibliographic Information
地雷の村で「寺子屋」づくり : カンボジアひとりNGO・栗本英世の挑戦
(PHP愛と希望のノンフィクション)
PHP研究所, 2003.11
- Other Title
-
地雷の村で寺子屋づくり : カンボジアひとりNGO栗本英世の挑戦
- Title Transcription
-
ジライ ノ ムラ デ テラコヤ ズクリ : カンボジア ヒトリ NGO クリモト ヒデヨ ノ チョウセン
Available at / 36 libraries
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
AHCB||362.7||J115460124
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
日本でひらがなが読めない大人はいない。でも、カンボジアのポイペットという町では20%ぐらいの人しか、文字が読めない。なぜなら教育をうけたくてもうけられない現実がそこにあるのだ。カンボジアの中でも、難民がたくさんながれてきたポイペットの町でひとりで「寺子屋」をつくりはじめた栗本さんを現地に訪ねた。小学上級以上。
Table of Contents
- 1 はじまりは一本の電話
- 2 国境をこえて
- 3 宿舎へ
- 4 寺子屋は、いま
- 5 ベランダの語らい
- 6 さまざまな寺子屋
- 7 笑顔よ、もどれ
- 8 ベランダの語らい
- 9 難民が生まれている
- 10 小さな芽よ、育ちゆけ
- あとがき・その後のポイペット
by "BOOK database"