Bibliographic Information

俳遊の人・土方歳三 : 句と詩歌が語る新選組

管宗次著

(PHP新書, 280)

PHP研究所, 2004.1

Title Transcription

ハイユウ ノ ヒト ヒジカタ トシゾウ : ク ト シイカ ガ カタル シンセングミ

Available at  / 33 libraries

Note

参考文献: p233-235

Description and Table of Contents

Description

報国の心ころをわするゝ婦人哉—。京、大坂の太夫や舞妓の雅を詠んだこの句の作者は、新選組副長・土方歳三。小説などでは「鉄の組織をつくりあげた男」と描かれるが、その等身大の姿とは?『豊玉発句集』などから、俳諧に遊び、“ハイカラ”に憧れた土方の人物像が浮かびあがる。一方、対照的な“バンカラ”の局長・近藤勇。その実像も漢詩や初公開の書簡から伝わってくる。初志を貫こうとする近藤の純粋さと、近代人へと生まれ変わろうとする土方の時代感覚。文芸に励んだ、知られざる新選組に迫る注目の書。

Table of Contents

  • 第1部 剣術道場と学問(ダブルスクールとしての剣術道場;剣術道場の偏差値;近藤勇の学力 ほか)
  • 第2部 俳遊・土方歳三(俳諧に遊ぶ土方歳三;土方歳三『豊玉発句集』;土方歳三をめぐる文雅 ほか)
  • 第3部 近代の人・土方歳三(新選組と文芸;和装の近藤、洋装の土方;近代へのつながり)
  • 第4部 新出、近藤勇書簡

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA64941738
  • ISBN
    • 4569633463
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    235p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top