FTTH教科書

著者

書誌事項

FTTH教科書

藤本幸洋, 瀬戸康一郎共編

(IDG情報通信シリーズ)

IDGジャパン, 2003.8

タイトル別名

Fiber to the home textbook

タイトル読み

FTTH キョウカショ

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 青山友紀

内容説明・目次

内容説明

21世紀になり、ユーザーと設備センター(電話局)間を結ぶアクセス・ネットワークのサービスは、電話中心のサービスから高速インターネット・アクセスに代表されるブロードバンド・サービスの提供へと大きく変化しました。本書では、急速に注目され始めたブロードバンド・アクセスの通信基盤となるFTTH(Fiber To The Home)を取り巻く技術やサービスを、体系立ててわかりやすく実践的にまとめています。

目次

  • 第1章 Q&Aで学ぶFTTHの基礎技術—身近に迫るギガビット時代の到来
  • 第2章 FTTHを支える光ネットワークとアクセス・システム
  • 第3章 FTTHを支える光通信路の構成と光ファイバ技術
  • 第4章 FTTHで使われる光通信技術—多重方式/B‐PON/Ethernet/OAM
  • 第5章 FTTHと国際標準—B‐PON/GPON/IEEE802.3ah EFM
  • 第6章 FTTHが提供する応用サービス—ユビキタス/ファイル共有/VoIP/CDN
  • 第7章 FTTHの具体的なサービス例 NTT東西/ケイ・オプティコム/有線ブロードネットワークス
  • 第8章 日本のFTTHの歴史と新しいWDM/CWDMの展開

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ