はばたけ!わが革命的左翼 : 革マル派結成四〇周年記念論集
Author(s)
Bibliographic Information
はばたけ!わが革命的左翼 : 革マル派結成四〇周年記念論集
解放社 , あかね図書販売 (発売), 2003.12
- 上巻
- 下巻
- Other Title
-
はばたけ!わが革命的左翼 : 革マル派結成40周年記念論集
はばたけわが革命的左翼 : 革マル派結成四十周年記念論集
- Title Transcription
-
ハバタケ ワガ カクメイテキ サヨク : カクマルハ ケッセイ ヨンジュッシュウネン キネン ロンシュウ
Available at / 15 libraries
-
Hiroshima University Central Library, Interlibrary Loan
上巻309.3:N-71:上0100436493,
下巻309.3:N-71:下0100436494 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
- Volume
-
上巻 ISBN 9784899890690
Description
世界に冠たる日本革命的共産主義運動の苦闘を見よ!Echelon型弾圧をはねのけ全世界に雄飛せよ。
Table of Contents
- わが運動の飛躍のために
- 黒田寛一の思想的転回
- 党組織論形成の出発点
- わが運動の「源泉」はなにか
- 官僚主義的組織論批判
- 創生期の苦闘に学ぶ
- 「RMG—KK通信」に思う
- 組織会議における論議のしかた
- 総評の終焉
- 「公共性」のまぼろし
- 創世期の反戦闘争の諸教訓
- “のりこえの論理”の壁
- 一九七〇‐八〇年代反戦闘争論の“レファシ”
- Volume
-
下巻 ISBN 9784899890706
Description
ジハード元年にマルクスは、かく語りけむ—認識論・恐慌論・教育労働論・イスラーム論などの探求。
Table of Contents
- 子どもたちはいかにして自己を高めようとするのか
- 教育労働論の深化のために
- 労働力の質および価値について
- ユルゲン・ハーバーマスの「死」—フランクフルト学派への弔辞
- 宇野離脱派の平成大不況論—侘美光彦の恐慌論について
- ものの見方・考え方
- 認識過程の認識論的解明のために—“What is Revolutionary Marxism?”英訳版を読んで
- 存在論・適用論・認識論の関係—「革命的マルクス主義の立場」を哲学すること
- 「となる」のマルクス的論理—労働対象という概念を中心にして
- ジハード元年のマルクス
- 9.11事件と日野啓三
- ビン・ラーディンの戦闘的思想
- 反米のイラク・シーア派
by "BOOK database"