目からウロコの戦国時代 : 史料から読み解く武将たちの真相

Bibliographic Information

目からウロコの戦国時代 : 史料から読み解く武将たちの真相

谷口克広著

(PHP文庫)

PHP研究所, 2003.9

Title Transcription

メ カラ ウロコ ノ センゴク ジダイ : シリョウ カラ ヨミトク ブショウ タチ ノ シンソウ

Note

戦国時代略年表: 巻末

Description and Table of Contents

Description

“戦国時代”は日本史の中でも特に人気の高い時代である。本書はそんな「話題の宝庫」戦国時代の実相を、あまり知られていない史実や、歴史の意外なエピソードから読み解いていく。「信長が桶狭間で勝った本当の理由」「明智光秀には黒幕がいた?」「清須会議の出席者はたった4人だった?」など、質が高く豊富な史料から導き出した、“目からウロコが落ちる”情報満載の、肩の凝らない戦国読本。

Table of Contents

  • 第1章 風雲の戦国時代(戦国時代は応仁の乱から秀吉の天下統一まで?;異分子集団「一向宗」の実力 ほか)
  • 第2章 戦国武将たちの戦い(武田信玄と上杉謙信の本当の死因は何だったのか;信長の天下取りを助けた木綿の威力 ほか)
  • 第3章 天下統一へむけて(筒井順慶は郡山城で、やはり日和見していた;清須会議の出席者はたったの四人だった ほか)
  • 第4章 戦国よもやま話(まちがいの多い人物の実名(男性編;女性編);京都の畳の上で死ねなかった戦国の将軍たち ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
  • PHP文庫

    PHP研究所

    Available at 3 libraries

Details
Page Top