「頑張りすぎる人」が会社をダメにする : 部下を無責任にしてしまう上司の法則
Author(s)
Bibliographic Information
「頑張りすぎる人」が会社をダメにする : 部下を無責任にしてしまう上司の法則
日本経済新聞社, 2003.12
- Other Title
-
The responsibility virus
頑張りすぎる人が会社をダメにする : 部下を無責任にしてしまう上司の法則
- Title Transcription
-
ガンバリスギル ヒト ガ カイシャ オ ダメ ニ スル : ブカ オ ムセキニン ニ シテ シマウ ジョウシ ノ ホウソク
Available at 26 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
336.3-229087201000389
Search this Book/Journal
Note
原著 (Basic Books, c2002) の日本語訳
Description and Table of Contents
Description
責任感の強いリーダーが必死に働けば働くほど、同僚や部下がやる気を失い、職場の人間関係が壊れ、組織全体の業績が悪化していくのはなぜか?豊富なコンサルティング体験をもつ組織学習と企業変革論の権威が、「無責任=ウイルス」という斬新な比喩を用いて、あなたの職場の悩みを明快に分析。組織をむしばむ「無責任」という病理がどのように発生し、職場に広がっていくかを実例を交えて解き明かすとともに、その予防と治療のためのマネジメント・ツールを示す。
Table of Contents
- 第1部 無責任ウイルスとは何か(頑張りすぎた上司と頑張らない部下;「失敗への怖れ」と「支配価値」の役割 ほか)
- 第2部 無責任ウイルスの症状(協働の死滅;不信と誤解の発生 ほか)
- 第3部 無責任ウイルスへの四つの処方箋(選択決定プロセス;枠組み実験 ほか)
- 第4部 無責任ウイルスをやっつけろ(責任過少からの脱出法;責任過剰からの脱出法 ほか)
- 結び 新しいリーダーシップへの道
by "BOOK database"