賦山何連歌 : 寛永八年五月十一日

Author(s)

Bibliographic Information

賦山何連歌 : 寛永八年五月十一日

一明 [ほか詠]

[製作者不明], 寛永8 [1631]

Manuscript Text

Title Transcription

フ ヤマナニ レンガ : カンエイ ハチネン ゴガツ ジュウイチニチ

Available at  / 1 libraries

Search this Book/Journal

Note

稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成

北野神社文書

作者: 一明, □…□[虫損], 牧□, 桑良, 惣代, 禅昌, 禅意, 禅源, 龍厳, 禅嘉, 禅有, 一刀, 禅三, 禅珍, □…□, 能周, 久松, 珍清

発句: 松に竹相生ならふ茂り哉, 脇句: さかへたのしむ宿の梅

長帳綴

薄手鳥の子

各懐紙表裏に記

三折・名残を欠く

端作書込: 「堀采女殿」「寛九六 本多甲斐殿へ遣也 声とめて涼しさやむへ風の松」「賦山何連歌」「慶安弐五月ニ高力摂津守殿ヘ祈祷ニ松方より遣ス」「小笠原右近殿家老 宮本伊折[織]ヘ遣」「慶安二五月ニ伊達遠江守殿内 冨田秀□[虫損]祈祷ニ[遣也][虫損]」

収載: 『筑波大学附属図書館蔵北野社関係連歌懐紙目録』pp73-74

保存状態: 虫損甚 (裏打ち補修あり)

Details

  • NCID
    BA65341554
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    [京]
  • Pages/Volumes
    [2] 丁
  • Size
    18.2×47.3cm
Page Top