戦後日本の国際関係 : 解説と資料
著者
書誌事項
戦後日本の国際関係 : 解説と資料
晃洋書房, 2004.1
- タイトル読み
-
センゴ ニホン ノ コクサイ カンケイ : カイセツ ト シリョウ
大学図書館所蔵 件 / 全131件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
関連年表: p[247]-266
内容説明・目次
内容説明
21世紀に入り、国際関係はますます混沌としてきている。そのようななか、日本は国際社会においてどのような行動をとり、将来どのような方向へ向かおうとしているのだろうか。現在の日本の国際関係を考え、将来のそれを見通す上で、その手掛りとして、過去の日本が国際社会において辿ってきた道を示す資料はきわめて重要である。本書は、そのような観点から、戦後日本の国際関係の軌跡を解説と資料で辿ったものである。
目次
- 第1章 ポツダム宣言の受諾
- 第2章 戦後の国際環境—米国を中心として
- 第3章 米国の対日占領と講和
- 第4章 国交回復
- 第5章 日米関係—日米安全保障体制
- 第6章 北方領土問題
- 関連年表
- 世界地図
「BOOKデータベース」 より