ホームヘルパーの資格の取り方「1級」 : らくらく取得!職場のリーダーをめざせ
著者
書誌事項
ホームヘルパーの資格の取り方「1級」 : らくらく取得!職場のリーダーをめざせ
ぱる出版, 2003.7
- タイトル読み
-
ホーム ヘルパー ノ シカク ノ トリカタ 1キュウ : ラクラク シュトク ショクバ ノ リーダー オ メザセ
大学図書館所蔵 件 / 全6件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
利用者を満足させるためには、できる“職場の責任者”が求められている。質の高いサービスを提供するために必要な能力を磨こう。
目次
- 第1章 1級ホームヘルパーの仕事とは何か(なぜ、1級の資格を取るのかをよく考えよう;1級の資格を取る本当の意味を考えよう ほか)
- 第2章 1級取得者に求められる「マネジメント力」とは何か(介護サービスに求められる「マネジメント」とは何か;マネジメントの基礎知識—まず「プラン」を立てる ほか)
- 第3章 介護サービスとシルバービジネスはどう関係しているのか(なぜ、シルバービジネスの全体像を知ることが大切なのか;シルバービジネスの全体像を大まかに把握しておこう ほか)
- 第4章 ホームヘルパーの仕事の幅の広げ方—スキルアップ・関連資格の取り方(資格は自分の視野と活動領域を広げる“道具”と考える;「社会福祉士・介護福祉士」の資格とその仕事 ほか)
- 第5章 夢へ挑戦!介護事業で独立—ヘルパーステーションの立ち上げ方(ヘルパーステーションを立ち上げてみませんか?;ヘルパーステーションの立ち上げ方—第1段階・事業の構想段階 ほか)
「BOOKデータベース」 より