Bibliographic Information

環琵琶湖地域論

西川幸治, 村井康彦編

思文閣出版, 2003.12

Title Transcription

カンビワコ チイキロン

Available at  / 81 libraries

Note

内容: 序説: 近江という地域, 第I部(「中世商業村落の生活と環境の整備」-「琵琶湖湖底遺跡の研究」), 第II部(「内湖のあった生活」-「地域研究以前」), あとがきにかえて: 地域文化財の保存修景, 執筆者紹介

Contents of Works

  • 近江という地域 / 村井康彦 [執筆]
  • 中世商業村落の生活と環境の整備 : 村座と商人座の掟を中心に / 脇田晴子 [執筆]
  • 人と自然の関係史素描 : 中世前期の琵琶湖地域を中心に / 水野章二 [執筆]
  • 江戸時代における琵琶湖の鳥猟について : 猟場支配の観点から / 東幸代 [執筆]
  • 琵琶湖湖底遺跡の研究 : 三ツ矢千軒遺跡の調査 / 林博通 [執筆]
  • 内湖のあった生活 : 野洲川デルタの場合 / 高谷好一 [執筆]
  • 溜池のある風景 : 特殊重粘土地帯の農と風土 / 黒田末壽 [執筆]
  • 近江のムラの文化を考える / 武邑尚彦 [執筆]
  • マツリゴトの機能とその現在 : びわ町川道のオコナイ改革をめぐって / 谷泰 [執筆]
  • 地域研究以前 / 梅原賢一郎 [執筆]
  • 地域文化財の保存修景 : あとがきにかえて / 西川幸治 [執筆]

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 序説—近江という地域
  • 中世商業村落の生活と環境の整備—村座と商人座の掟を中心に
  • 人と自然の関係史素描—中世前期の環琵琶湖地域を中心に
  • 江戸時代における琵琶湖の鳥猟について—猟場支配の観点から
  • 琵琶湖湖底遺跡の研究—三ツ矢千軒遺跡の調査
  • 内湖のあった生活—野洲川デルタの場合
  • 溜池のある風景—特殊重粘土地帯の農と風土
  • 近江のムラの文化を考える
  • マツリゴトの機能とその現在—びわ町川道のオコナイ改革をめぐって
  • 地域研究以前
  • 地域文化財の保存修景—あとがきにかえて

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA65433211
  • ISBN
    • 4784211756
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    356p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top