賦御何連歌 : 寛永[十]年[六月五日]

Author(s)

Bibliographic Information

賦御何連歌 : 寛永[十]年[六月五日]

禅意 [ほか詠]

[製作者不明], 寛永10 [1633]

Manuscript Text

Title Transcription

フ オナニ レンガ : カンエイ ジュウネン ロクガツ イツカ

Available at  / 1 libraries

Search this Book/Journal

Note

稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成

北野神社文書

作者: 禅意, 司, 己, 行, 槇, 久園, 兼也, 意柏, 禅知, 可休, 能周, 清案

発句: 梅かゝのあらずハ星のはやし哉, 脇句: ねくらを出すそのゝうくひす

長帳綴

薄手鳥の子

各懐紙表裏に記

名残折を欠く

端作書込: 「第二」

各折紙背に連歌を記す その初折を欠くので各折の初句を記す: [二オ] 春の夜もね覚のまくらおとろか□, [三オ] 塩みては路のなると浪高ミ, [名オ] 春風をよきぬるすまのとまり舟

収載: 『筑波大学附属図書館蔵北野社関係連歌懐紙目録』p83

保存状態: 虫損甚 (裏打ち補修あり)

Details

  • NCID
    BA65435884
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    [京]
  • Pages/Volumes
    [3] 丁
  • Size
    17.7×51.0cm
Page Top