書誌事項

色から生まれるお絵かき

視覚デザイン研究所・編集室著

(うちの子はピカソ / 視覚デザイン研究所編, 2)

視覚デザイン研究所, 2003.11

タイトル読み

イロ カラ ウマレル オエカキ

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

標題紙の責任表示: 視覚デザイン研究所編

内容説明・目次

内容説明

本書は、子供と一緒にお絵かきをすることで、子供たちが絵で表現している感情や、思いもよらないストーリーを組み立てていることを体験し、子供とのコミュニケーションをより深めようというものです。

目次

  • Introduction 子供と一緒に色の世界へ—線と形への興味から3歳頃には色に興味を持ちます
  • 色に目覚める—さわって変化していく面白さ
  • 色のスクリブル—描きながら生まれるストーリー
  • 形のないものを描く—音・水・空気…そして世界の関係性
  • 連想と見たてで描く—これはウサギのみみ、これはねこちゃん、これは…
  • 色を楽しむ塗り方—色と色を混ぜるとどうなるの
  • 色をつくる—パレットで混ぜて自分だけの色
  • 色紙できっかけをつくる—色は色によって引き出される
  • 色紙からイメージをふくらます—色への意識が高くなってきました
  • 色紙と絵具を調和させる—色と形のバランス感覚〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA65494828
  • ISBN
    • 4881081756
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    69p
  • 大きさ
    20×21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ