書誌事項

2月のむかし話

谷真介編・著 ; 阿部肇絵

(日づけのあるお話365日)

金の星社, 1994.3

タイトル読み

ニガツ ノ ムカシバナシ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

この本は、2月1日から2月29日まで、日づけのある話を1冊にまとめた、お話のカレンダーです。日本各地のおもしろいむかし話や伝説、こわい話やふしぎな話がいっぱい。小学校3・4年生から。

目次

  • 火けしのカラス
  • 雪ばばとさむらい
  • 節分に豆をまくわけ
  • 清盛と火の病
  • ふしぎなおはやし
  • ゆめにみたお面
  • お金がふる家
  • みかりばあさん
  • 八つ頭の大蛇とむすめ
  • 八郎のつくった大沼
  • うつりたくない松の木
  • えはんごのはじまり
  • やっかいな石
  • 金のシャチをねらった男
  • スズメとキツツキ
  • うばの桜
  • 権平のなみだ淵
  • 絵からとびだす黒い馬
  • 弓の名人とカラスの巣
  • 半ぞりおしょうさん
  • 漁師町にうつった権現さん
  • うつろ船にのったむすめ
  • まぼろしの鳥・ウトウ
  • お光と比良の風
  • おぼう力
  • 日本にやってきたキリスト
  • 竜になった天草四郎
  • 茂林寺のふしぎな茶がま
  • 夜なかにうごく人形

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA65571521
  • ISBN
    • 4323020821
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    167p
  • 大きさ
    22cm
  • 親書誌ID
ページトップへ