地方凡例録
著者
書誌事項
地方凡例録
[製作者不明], [1---]
- 巻之1
- 巻之2
- 巻之3
- 巻之4
- 巻之5
- 巻之6
- 巻之7
- 巻之8
- 巻之9
- 巻之10
- 巻之11
- 巻之12
- 巻之13
- 巻之14
- 巻之15
- 附録
文字資料(書写資料)
- タイトル別名
-
校正地方凡例録
- タイトル読み
-
ジカタ ハンレイロク
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
巻之1ム210-42100769111211,
巻之2ム210-42100769111228, 巻之3ム210-42100769111235, 巻之4ム210-42100769111242, 巻之5ム210-42100769111259, 巻之6ム210-42100769111266, 巻之7ム210-42100769111273, 巻之8ム210-42100769111280, 巻之9ム210-42100769111297, 巻之10ム210-42100769111303, 巻之11ム210-42100769111310, 巻之12ム210-42100769111327, 巻之13ム210-42100769111334, 巻之14ム210-42100769111341, 巻之15ム210-42100769111358, 附録ム210-42100769111365 -
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成
写本
15巻付1巻16冊 (3帙入)
巻次は惣目録より
「國書總目録 補訂版」(岩波書店, 1989-1991)の参考項目書名: 校正地方凡例録
巻之1, 巻之14に外題なし
巻之11の跋に「寛政六甲寅年閏十一月朔日 松平右京亮郡奉行 大石猪十郎久敬」とあり
巻之12の書き題簽に「要中録」, 巻之13, 巻之15の書き題簽に「御仕置」, 附録の書き題簽に「堤防」とあり, 巻之12-附録は惣目録と相異あり
全[1183]丁 (巻之1: [86]丁, 巻之2: [80]丁, 巻之3: [52]丁, 巻之4: [66]丁, 巻之5: [76]丁, 巻之6: [62]丁, 巻之7: [63]丁, 巻之8: [44]丁, 巻之9: [72]丁, 巻之10: [65]丁, 巻之11: [60]丁, 巻之12: [98]丁, 巻之13: [118]丁, 巻之14: [67]丁, 巻之15: [58]丁, 附録: [116]丁)
巻之12: 墨付91丁, 白丁7丁, 巻之15: 墨付55丁, 白丁3丁
巻之6, 巻之7, 巻之8, 巻之10の最終丁は後表紙に貼付
巻之12の第1丁オモテに「忍城主阿部様文政六未年御取替之節鎭辰親因而免冩之藩士齋藤七蔵始當組之為代宦故免請而冩阿部家秘鑑唱要中録ト云百八十箇條余實要秘之規模外美濃紙之百箇定二冊ト寛政二庚戌年三月廿七日窺之上相極全一冊之百箇條ト能見合事可定」とあり
挿絵(一部彩色)あり
墨書と朱墨の書き入れあり
胡粉, 見せ消ち, 塗りつぶし等による修正あり
保存状態: 虫損, 汚損, 焼損あり
収録内容
- 巻之12: 要中録
- 巻之13: 御仕置