書誌事項

ほろ酔い旅

たつみ都志著

新風舎, 2003.11

タイトル読み

ホロヨイ タビ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

どんな土地にも「文学」がある。バツイチ女将の辛くて、でもどこか甘酢っぱい旅エッセイ。

目次

  • 厄払い、淡路島行きはったら(伊弉諾神宮)
  • うず潮見て、元気になりましょ(淡路人形浄瑠璃館と鳴門)
  • 日本版ロミオとジュリエット(吉野川と妹背山)
  • 吉野川清流が産む上質の和紙(吉野の国栖・紙漉きの里)
  • 南朝の隠れ里で往時をしのぶ(吉野源流 入之波温泉)
  • 『赤とんぼ』のルーツを訪ねて(播州龍野・醤油の町)
  • 恋の女・和泉式部ゆかりの寺(書写山・円教寺)
  • お宮は現代的?(熱海・箱根)
  • 恋の逃避行・宵待草(室津)
  • 伝統の鵜飼いVSラフティング(長良川)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA65670465
  • ISBN
    • 4797435275
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    126p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ