絶対評価と連動する発展的な学習

書誌事項

絶対評価と連動する発展的な学習

安藤輝次著

黎明書房, 2004.2

タイトル読み

ゼッタイ ヒョウカ ト レンドウ スル ハッテンテキ ナ ガクシュウ

大学図書館所蔵 件 / 60

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

絶対評価と発展的な学習を相互に関連させ、すべての子どもに発展的な学習を保障する具体的な手だてを、過去の形成的評価、学力テスト、評価規準と評価基準表、見取り評価、教員研修体制等に言及しながら、授業実践に即して述べる。

目次

  • 第1章 学力テストからテスト学力へ(日米における学力テストの結末;学力テストの限界を見極めよ ほか)
  • 第2章 21世紀型の学力と評価(21世紀に必要な資質を見据えて;学力の中核に「応用」を ほか)
  • 第3章 「国研規準」と「県規準」の位置付け方(目標準拠評価に関わる基本用語;アメリカにおける評価規準の取り組み ほか)
  • 第4章 単元のデザインと実施法(発展的な学習に焦点化せよ;単元のデザインと実施の手順 ほか)
  • 第5章 見取り評価の再構築(長野県で行われてきた見取り評価;安東小学校における子どもの捉えと授業づくりとの連動 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA65698908
  • ISBN
    • 4654017305
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    名古屋
  • ページ数/冊数
    195p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ