漢字のなぞかけ字謎のふしぎ

Bibliographic Information

漢字のなぞかけ字謎のふしぎ

清水潔著

実業之日本社, 2004.2

Other Title

漢字のなぞかけ字謎のふしぎ : あなたの日本語IQが上がる

Title Transcription

カンジ ノ ナゾカケ ジナゾ ノ フシギ

Available at  / 15 libraries

Note

参考文献: p222

Description and Table of Contents

Description

一口で言えば、漢字を当てるパズル、またはなぞかけである。しかし、いわゆるパズルやなぞかけとも違う。字謎は、漢字に隠されている面白い意味や意外な事実を明らかにする知的なゲームや文芸でもある。中国で生まれた文字は、古代の人々のものの考え方、行動や暮らし方、それらを制限する当時の社会の規範などが、文字を創るときに反映されている。そのため、字謎で漢字を分解していくと、漢字一つから古代の社会や歴史、哲学、さらには美学までが見えてくる。本書では、字謎を解読しながら、そうした古代の文字製作者たちが文字に込めた、あるいは文字に隠した意図の解明にできるだけ近づき、漢字の面白さを伝える。

Table of Contents

  • 1 トレーニングの時間 漢字と字謎(魚介類の漢字;酒のある漢字;人のいる漢字;女と男のいる漢字;虫のいる漢字 ほか)
  • 2 鑑賞の時間 字謎の古典・名句・秀句傑作集(字謎の古典傑作集;字謎の名句・秀句傑作集)
  • 3 歴史の時間 落首からスタートした字謎二千数百年の歴史

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA65878149
  • ISBN
    • 4408017213
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    222p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top