古事記説話形成の研究
著者
書誌事項
古事記説話形成の研究
おうふう, 2004.1
- タイトル読み
-
コジキ セツワ ケイセイ ノ ケンキュウ
大学図書館所蔵 件 / 全63件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
目次
- 序章 『古事記』説話の形成(『古事記』の文学性;『古事記』と「話素」)
- 第1章 皇位継承の次第を語る物語と「話素」(天津日高の継承;神武記の構想(一)—神剣の機能 ほか)
- 第2章 后妃に纏わる物語と「話素」(垂仁記の構想(一)—円野比売命の物語的意味;垂仁記の構想(二)—大后比婆須比売命の物語的意味 ほか)
- 第3章 繰り返される「話素」とその機能(根国訪問物語の構想—「葦原色許男神」の物語的名義;応神記の構想—秋山之下氷壮夫と春山之霞壮夫 ほか)
- 終章 『古事記』編述者の構想(『古事記』の個性化;「話素」の提唱)
「BOOKデータベース」 より