Bibliographic Information

岩波講座生物學

[岩波書店], [19--]

  • 第1回第2回
  • 第3回第4回
  • 第5回第6回
  • 第7回第8回
  • 第9回第10回
  • 第11回第12回
  • 第13回第14回
  • 第15回第16回
  • 第17回
  • 第18回

Other Title

岩波講座生物学

Title Transcription

イワナミ コウザ セイブツガク

Available at  / 2 libraries

  • The University of Yamanashi Library

    第1回第2回4600080191957, 第3回第4回4600080191968, 第5回第6回4600080191979, 第7回第8回4600080191980, 第9回第10回4600080192197, 第11回第12回4600080192200, 第13回第14回4600080192211, 第15回第16回4600080192222, 第17回4600080192233, 第18回4600080192244

  • 遼寧省図書館

    460.8

    OPAC

  • No Libraries matched.
  • Remove all filters.

Search this Book/Journal

Note

合冊本

標題の記述は背表紙による

第1回第2回:鳥類、104p, 植物の生殖、65p, ユウゼニックス、81p, 藥用植物、88p, 別項(學界消息 編輯雜記、18p), 生物學史、85p, 甲殻類、66p, 擬軟體類、22p, 變形菌、30p, 榮養學上の蛋白質の問題、64p, 鳥獸保護、57p, 別項(學界雜記、5p, 生物學者傳記、15p, 參考書文獻紹介、5p 學界消息、15-16p, 編輯雜記、2p)

第3回第4回:性及び生殖、82p, 魚類 圓口類 頭索類、118p, 植物病理原論、51p, 害蟲及び益蟲、66p, 支那及日本本草學の沿革及本草家の傳記、57p, 別項(生物學者傳記、17-35p, 進化學、7-18p 編輯雜記), 組織學、72p, 紐蟲類、32p, 植物の分類と系統、71p, 苔蘚類、61p, 古地文學、46p, 水産植物(「あさくさのり」の養殖)、32p, 別項(參考書文獻紹介、13-30p、編輯雜記、2p)

第5回第6回:發生學、74p, 海綿類、40p, 植物の運動、89p, 世界の臨海臨湖研究所、96p, 植物命名規則に就いて、55p, 別項(學界雜記、7-18p, 學校研究所便り、3-16p, 學界消息、19-22p、編輯雜記、2p), 比較消化生理、60p, 圓蟲類、50p, 呼吸及び醗酵、107p, 菌類、63p, 果樹、72p, 動物命名規約、41p, 別項(參考書文獻紹介、31-43p 學校研究所便り、17-31p, 編輯雜記、3p)

第7回第8回:吸蟲類、50p, 植物群落と其遷移、120p, 化石生物、88p, 人類の脳髄、76p, 植物の煙害、39p, 植物の生長と風、20p, 別項(學界雜記、19-25p, 生物學者傳記、37-58p, 學校研究所便り、33-58p, 學界消息、23-33p, 編輯雜記、3p), バイオメトリー、83p, 原蟲類、75p, 水の吸収・蒸散及び通導、63p, 日本石器時代人類、57p, 細胞の生化學、95p, 浮游生物學概説、71p, 別項(學界雜記、27-33p, 生物學者傳記、45-61p, 參考書文獻紹介、45-60p, 學界消息、35-36p, 編輯雜記、2p)

第9回第10回:原形質、72p, 神經系統、59p, 渦蟲類、36p, 棘皮類、60p, 植物の組織及び機能、110p, 細菌、34p, 醗酵(應用方面)、61p, 別項(學界雑記、35-43p, 生物學者傳記、63-73p, 參考書文獻紹介、61-66p, 學界消息、37-52p, 編輯雜記、2p), 多足類蜘蛛類、124p、地衣類、64p, 羊歯植物、66p, 最古の人類と文化、43p, 細菌の變異及びバクテリオファーヂュ、77p, 別項(生物學關係雑誌書目調べ、80p,日本暦西暦對年表、14p, 編輯雜記、2p)

第11回第12回:兩棲類、42p, 寄生原蟲類、14p, 植物系統解剖學、84p, 裸子植物、47p, ミクロテクニック、64p, 植物園、72p, 別項(生物學者傳記、75-88p, 學校研究所便り、59-96p, 學界消息、53-62p,) 軟體類、3-102p, 絛蟲類、3-31p, 被子植物、3-70p, 復溝術(Rekonstruktionsmethode)、30p, 動物園、57p, 別項(學界雑記、45-55p, 生物學者傳記、89-92p, 參考書文獻紹介、61-86p, 編輯雜記、2p)

第13回第14回:生物學概論、93p, 動物地理學、60p, 藻類、61p, 原石文化問題、43p, 食用菌及び有毒菌、84p, 毛の生物學、50p, 別項(學界雑記、57-70p, 參考書文獻紹介、87-98p, 學界消息、63-78p)、實驗發生學 、123p, 昆蟲類、62p, 腔腸類、102p, 植物と環境、102p, 泰西本草及び本草家、49p, 魚類講話、59p, 別項(學界雑記、71-111p)

第15回第16回:核學、86p, 動物生態學、134p, 爬蟲類、61p, 人類及び人種、79p, 自律神經系(植物性神經系)、16, 32p, 天然紀念物、36p, 臺灣の植物、48p, 別項(參考書文獻紹介、99-103p, 學界消息、79-89p, 編輯雜記、2p)、變異とメンデル性遺傳、118p, 哺乳類、79p, 輪蟲類 腹毛類、30p, 養分の攝取及び同化物質の利用、123p, 東亞植物區景、55p, 生物の電氣發生、74p, 別項(生物學者傳記、93-112p), 滿州の植生状態と植物分布、53p

第17回:進化要因論、100p, 再生と移植、39p, 動物分類總論、43p, 環蟲類、100p, 炭素及び窒素の同化作用、64p, 腫瘍, 特に癌腫の病理 、67p, 育種、96p, 遺傳學の進路、89p, 別項(學界雑記、113-151p, 參考書文獻紹介、99-105p, 編輯雜記、2p)

第18回:細胞學の過去及び現状, 日本に於ける細胞學の過去及び現在、111p, 動物の呼吸、139p, 昆蟲類(系統學)、65p, 植物の發生生長及び器官形成、91p, 日本人の人種學、110p, 血液型に就て、46p, 牡蠣の生理、68p, 生物學と人生問題、53p, 別項(學界雑記、153-207p, 生物學者傳記、113-122p, 參考書文獻紹介、107-124p, 學校研究所便り、97-106p,國内生物學關係雑誌書目調べ、19p, 編輯雜記、2p)

Contents of Works

  • 鳥類 / 鷹司信輔
  • 植物の生殖 / 田原正人
  • ユウゼニックス / 小泉丹
  • 藥用植物 / 刈米達夫
  • 生物學史 / 谷津直秀
  • 甲殻類 / 中澤毅一
  • 擬軟體類 / 岡田彌一郎
  • 變形菌 / 江本義數
  • 榮養學上の蛋白質の問題 / 太黒薫
  • 鳥獸保護 / 内田清之助
  • ウィスター研究所のBibliographic Service / 岡嶋敬治
  • フリッツ・ミューレル / 竹脇潔
  • 生物學概論參考書 / 鏑木外岐雄
  • バッシュフォード・ディーン / 鏑木外岐雄
  • 性及び生殖 / 戸澤冨壽
  • 魚類 圓口類 頭索類 / 内田惠太郎
  • 植物病理原論 / 草野俊助
  • 害蟲及び益蟲 / 矢野宗幹
  • 支那及日本本草學の沿革及本草家の傳記 / 白井光太郎
  • 生物學者傳記 / 宮下義信
  • 進化學 / 小泉丹
  • 組織學 / 合田得輔
  • 紐蟲類 / 鏑木外岐雄
  • 植物の分類と系統 / 池野成一郎
  • 苔蘚類 / 岡村周諦
  • 古地文學 / 辻村太郎
  • 水産植物(「あさくさのり」の養殖) / 岡村金太郎
  • 動物學教科書の紹介 / 久米又三
  • 森林昆蟲學發達の經過とその参考書 / 小島俊文
  • 發生學 / 八田三郎
  • 海綿類 / 朴澤三二
  • 植物の運動 / 山口彌輔
  • 世界の臨海臨湖研究所 / 雨宮育作
  • 植物命名規則に就いて / 中井猛之進
  • 輓近の動物心理學 / 竹井健藏
  • 東大便り(一)
  • 萬國動物學會議と萬國昆蟲學會議 / 江崎悌三
  • 比較消化生理 / 篠田統
  • 圓蟲類 / 森下薫
  • 呼吸及び醗酵 / 柴田桂太, 田宮博
  • 菌類 / 小南清
  • 果樹 / 田中長三郎
  • 動物命名規約 / 江崎悌三
  • 植物學の教科書 / 矢部吉禎
  • 東大便り(二)
  • 吸蟲類 / 福井玉夫
  • 植物群落と其遷移 / 中野治房
  • 化石生物 / 槇山次郎
  • 人類の脳髄 / 平光吾一
  • 植物の煙害 / 鏑木徳二
  • 植物の生長と風 / 鏑木徳二
  • 考古學の位置と傾向 / 赤堀英三
  • ポール・ブロカ / 八幡一郎
  • 農林省關係試驗場便り / 葛清一
  • ドイツ動物學界消息 / 丘英通
  • バイオメトリー / 八木誠政
  • 原蟲類 / 宮下義信
  • 水の吸収・蒸散及び通導 / 纐纈理一郎
  • 日本石器時代人類 / 清野謙次
  • 細胞の生化學 / 柿内三郎
  • 浮游生物學概説 / 赤塚孝三
  • 寄生蟲の採集、處理、保存等に就いて / 福井玉夫
  • ウィリアム・ベーツソン / 岡徹
  • 古生物學讀書指針 / 槇山次郎
  • 人類學参考書雑記 / 大島昭義
  • コフォイド教授指導の浮游生物學講習會 / 宮下義信
  • 原形質 / 坂村徹
  • 神經系統 / 高橋堅
  • 渦蟲類 / 鏑木外岐雄
  • 棘皮類 / 大島廣
  • 植物の組織及び機能 / 郡場寛
  • 細菌 / 服部廣太郎
  • 醗酵(應用方面) / 齋藤賢道
  • ブレンコンミッション(Brainkommission) / 平光吾一
  • ラッツァロ・スパランツァニ / 丘英通
  • 人類の脳髄に関する參考書 / 平光吾一
  • 歐州學界瞥見 / 小泉丹
  • 多足類蜘蛛類 / 江崎悌三
  • 地衣類 / 朝比奈泰彦
  • 羊歯植物 / 早田文藏
  • 最古の人類と文化 / 松村瞭, 赤堀英三
  • 細菌の變異及びバクテリオファーヂュ / 小林六造
  • 國内生物學關係雑誌報告類目録
  • 兩棲類 / 岡田彌一郎
  • 寄生原蟲類 / 小泉丹
  • 植物系統解剖學 / 小倉謙
  • 裸子植物 / 早田文藏
  • ミクロテクニック / 簑内收
  • 植物園 / 矢部吉禎
  • チャールス・オティス・ホイットマン / 平岩馨邦
  • 各大學生物學教室便り
  • 歐州學界瞥見(二)
  • 軟體類 / 平坂恭介
  • 絛蟲類 / 森下薫
  • 被子植物 / 中井猛之進
  • 復構術(Rekonstruktionsmethode) / 岡嶋敬治
  • 動物園 / 小泉丹
  • 現代醫學の分科について / 中川順一
  • セオドーア・ルーズヴェルト / 雨宮育作
  • 比較形態學讀書指針 / 青木文一郎
  • 生物學概論 / 丘英通
  • 動物地理學 / 鏑木外岐雄
  • 藻類 / 山田幸男
  • 原石文化問題 / 大山柏
  • 食用菌及び有毒菌 / 川村清一
  • 毛の生物學 / 阿部余四男
  • 近世の軟體動物研究概觀 / 平坂恭介
  • 性現象並に發生に關する讀書指針 / 平岩馨邦
  • 歐州學界瞥見(三) / 小泉丹
  • 實驗發生學 / 岡田要
  • 昆蟲類 / 矢野宗幹
  • 腔腸類 / 駒井卓
  • 植物と環境 / 吉井義次
  • 泰西本草及び本草家 / 田中長三郎
  • 魚類講話 / 田中茂穂
  • 日本の動物學に關係ある外國人 / 石川千代松
  • 植物の動的分類系に就きて / 早田文藏
  • 核學 / 桑田義備
  • 動物生態學 / 川村多實二
  • 爬蟲類 / 岡田彌一郎
  • 人類及び人種 / 松村瞭, 大島昭義
  • 自律神經系(植物性神經系) / 呉建
  • 天然紀念物 / 三好學
  • 臺灣の植物 / 工藤祐舜
  • 植物生態學參考書 / 吉井義次
  • 國際遺傳學大會 / 田中義麿
  • 歐洲水族館瞥見 / 小泉丹
  • 變異とメンデル性遺傳 / 木原均

Details

  • NCID
    BA65965640
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    [東京]
  • Pages/Volumes
    10冊
  • Size
    23cm
Page Top