生きていくのが上手な人下手な人 : 自分を知るための心理学

書誌事項

生きていくのが上手な人下手な人 : 自分を知るための心理学

加藤諦三著

(カッパ・ブックス)

光文社, 2000.10

タイトル別名

生きていくのが上手な人 下手な人 : 自分を知るための心理学

タイトル読み

イキテ イク ノガ ジョウズナ ヒト ヘタ ナ ヒト : ジブン オ シル タメ ノ シンリガク

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「生きていくのが上手な人」とは、相手と自分とはちがう人間だということをからだで理解している人、「下手な人」は、それを理解していない人である。人間関係で悩んでいる人は価値観、好み、趣味、願望、性質それらすべてをふくめて、「人はちがう」ということに気がついていない。人間関係がうまくいかない人、劣等感に悩む人、生き方に自信が持てない人—すべての苦しむ人たちをこの本は救います。

目次

  • 1章 人はちがう—自分と相手の心理学(三つのメリット;まちがった努力は報われない ほか)
  • 2章 生きやすい人、生きにくい人—悩みの心理学(人はなぜ悩みから抜けだせないのか?;人間の性格は七つの要素からなる ほか)
  • 3章 人はなぜ「生き下手」になるのか—子育ての心理学(子どもの気質を無視した子育て;親も子どもを選べない ほか)
  • 4章 長所で勝負—憎しみの心理学(人は人を愛することで成長する;自分の人生にはどのような可能性があるのか ほか)
  • 終章 劣等感を自信に変える—人生の心理学(人のまねをしても幸せにはなれない;「もっとがんばらなければ、もっとがんばらなければ」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA66034947
  • ISBN
    • 4334006914
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    205p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ