大映戦慄篇 : 昭和二十年代探偵スリラー映画

書誌事項

大映戦慄篇 : 昭和二十年代探偵スリラー映画

那智史郎編著

ワイズ出版, 2003.12

タイトル読み

ダイエイ センリツヘン : ショウワ ニジュウネンダイ タンテイ スリラー エイガ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

昭和三十年代前半の日本映画黄金時代にさきがけて、終戦直後、大映が売りものにしたのは、多羅尾伴内ものに代表される探偵スリラーだった。日本の探偵スリラー映画は、戦後のものであるといえる。戦前からつくられてはいるものの、犯罪の手口を教えるようなリアルな探偵スリラー映画は校閲がうるさかった時代にあっては撮ることが難しかったのだ。

目次

  • 夜光る顔
  • パレットナイフの殺人
  • 七つの顔
  • 婦人警官
  • 十三の眼
  • 女囚36号
  • 夜行列車の女
  • 逃亡者
  • 悪魔の乾杯
  • 蝶々失踪事件〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA66079592
  • ISBN
    • 4898301649
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ