頭がいい人の習慣術 : 実践ドリル版

書誌事項

頭がいい人の習慣術 : 実践ドリル版

小泉十三著

(KAWADE夢新書)

河出書房新社, 2004.2

タイトル読み

アタマ ガ イイ ヒト ノ シュウカンジュツ : ジッセン ドリルバン

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「頭がいい」「仕事がデキる」といわれる人は、ふだん何をどう考え、どう行動しているのか?それは特別なものでも難しいものでもなく、思考と行動の本当にわずかな差が“彼ら”の仕事力と人間力をアップさせている。本書で頭のトレーニングをし、それを実践し始めたとき、あなたと、あなたの人生は確実に変わる。

目次

  • プロローグ もっと「デキる人」になるために今すべきこと、やめるべきこと
  • 1 この思考習慣で仕事に厚みと確実さがでる
  • 2 この段取り習慣で仕事に好循環が生まれる
  • 3 この時間習慣で仕事に集中力とキレが増す
  • 4 この情報収集習慣で視野と発想の幅が広がる
  • 5 この創造習慣で“仕事脳”に磨きがかかる
  • 6 このOFF習慣で脳と身体は“快”になる

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA66174618
  • ISBN
    • 4309502830
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    214p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ