先代舊事本紀

Author(s)

Bibliographic Information

先代舊事本紀

戸嶋惣兵衛, 延宝7 [1679] [刊]

  • 序・傅
  • 目録
  • 巻第1
  • 巻第2
  • 巻第3
  • 巻第4
  • 巻第5
  • 巻第6
  • 巻第7
  • 巻第8
  • 巻第9-10
  • 巻第11
  • 巻第12
  • 巻第13
  • 巻第14
  • 巻第15
  • 巻第16
  • 巻第17-18
  • 巻第19
  • 巻第20
  • 巻第21
  • 巻第22
  • 巻第23-24
  • 巻第25
  • 巻第26
  • 巻第27
  • 巻第28
  • 巻第29
  • 巻第30
  • 巻第31
  • 巻第32
  • 巻第33
  • 巻第34
  • 巻第35
  • 巻第36
  • 巻第37
  • 巻第38
  • 巻第57
  • 巻第58
  • 巻第59
  • 巻第60

Other Title

大成経

神代皇代大成経

先代舊事紀

大經

Title Transcription

センダイ クジ ホンギ

Available at  / 1 libraries

  • Kyoto University Library

    序・傅1-03||セ||129277, 目録1-03||セ||129277A, 巻第11-03||セ||129277B, 巻第21-03||セ||129277C, 巻第31-03||セ||129277D, 巻第41-03||セ||129277E, 巻第51-03||セ||129277F, 巻第61-03||セ||129277G, 巻第71-03||セ||129277H, 巻第81-03||セ||129277I, 巻第9-101-03||セ||129277J, 巻第111-03||セ||129277K, 巻第121-03||セ||129277L, 巻第131-03||セ||129277M, 巻第141-03||セ||129277N, 巻第151-03||セ||129277O, 巻第161-03||セ||129277P, 巻第17-81-03||セ||129277Q, 巻第191-03||セ||129277R, 巻第201-03||セ||129277S, 巻第211-03||セ||129277T, 巻第221-03||セ||129277U, 巻第23-241-03||セ||129277V, 巻第251-03||セ||129277W, 巻第261-03||セ||129277X, 巻第271-03||セ||129277Y, 巻第281-03||セ||129277Z, 巻第291-03||セ||129277a, 巻第301-03||セ||129277b, 巻第311-03||セ||129277c, 巻第321-03||セ||129277d, 巻第331-03||セ||129277e, 巻第341-03||セ||129277f, 巻第351-03||セ||129277g, 巻第361-03||セ||129277h, 巻第371-03||セ||129277i, 巻第381-03||セ||129277j, 巻第571-03||セ||232493, 巻第581-03||セ||232493A, 巻第591-03||セ||232493B, 巻第601-03||セ||232493C

  • No Libraries matched.
  • Remove all filters.

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成

巻第39-56は欠 (6帙入)

標題は本文の題より

その他の標題は, 題箋, 序, 傳, 版心より

「國書總目録」, 岩波書店, 1965による書名: 先代旧事本紀大成経

「國書總目録」, 岩波書店, 1956による著者名: 潮音

傳末尾に刊記: 「延寶七己未季秋九月望」「江戸室町三丁目 戸嶋惣兵衞刊行」

目録は巻第38まで

印記: 「鞠山文庫」

出版者のヨミは推定

Details

  • NCID
    BA66212739
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    江戸 [東京]
  • Pages/Volumes
    39冊
  • Size
    27.1×17.8cm
Page Top