近代初期イギリス金融革命 : 為替手形・多角的決済システム・商人資本
Author(s)
Bibliographic Information
近代初期イギリス金融革命 : 為替手形・多角的決済システム・商人資本
(Minerva人文・社会科学叢書, 88)(佐賀大学経済学会叢書, 10)
ミネルヴァ書房, 2004.3
- Other Title
-
近代初期イギリス金融革命 : 為替手形多角的決済システム商人資本
- Title Transcription
-
キンダイ ショキ イギリス キンユウ カクメイ : カワセ テガタ タカクテキ ケッサイ システム ショウニン シホン
Available at 129 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
戦後わが国で長く支配的であった国内市場重視、産業資本中心の信用制度論に対し、18世紀初頭に金本位制に移行して、産業革命以前にロンドン金融市場の基本的骨格を形成し、シティの国際性を体現したイングランド銀行の割引手形の中心が外国為替や貿易手形であった諸事実から、工業地方・シティ・海外を取り結び、多角的決済システムの中枢に位置するロンドン商人を中軸に据えた近代的信用制度論を提示する。近代初期より一貫して商人資本が優先し、産業資本が劣後したイギリス資本主義の特質と近代初期金融革命との関連を明らかにして、近年支配的学説となりつつある「ジェントルマン資本主義論」を実証的に補強する精密な研究である。
Table of Contents
- 第1章 近代初期イギリスにおける商人の手形取引・金融業務(ロンドン・メトロポリタン・マーケットと銀行業の生成—E.ケリッジ説の検討;ブリストル商人ジョン・スミスの債務証書・手形取引(1538‐1550年) ほか)
- 第2章 近代初期ロンドンをめぐる国際的多角決済システムの構造(イギリスの貿易収支と鋳貨・地金輸出;ロンドンをめぐる多角的決済システムの構図 ほか)
- 第3章 イギリス近代における為替手形の性格(イギリス近代的信用制度論と為替手形;イギリス近代初期の為替契約と為替手形 ほか)
- 第4章 イギリス「産業革命」期におけるロンドン宛為替手形と商人資本の優越—『製造業・商業・海運業』委員会報告(1833年)の検討(近代的信用制度論と産業資本;イギリス近代における為替手形の性格 ほか)
- 第5章 シティ鳥瞰—イギリス貨幣・金融史断章(イギリス貨幣・金融史の特異性;国際通貨ポンド体制下のシティ ほか)
by "BOOK database"