目標管理のコンティンジェンシー・アプローチ
著者
書誌事項
目標管理のコンティンジェンシー・アプローチ
白桃書房, 2004.2
- タイトル別名
-
目標管理のコンティンジェンシーアプローチ
- タイトル読み
-
モクヒョウ カンリ ノ コンティンジェンシー アプローチ
大学図書館所蔵 件 / 全73件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p223-240
内容説明・目次
内容説明
近年、従来の年功主義的な人事制度から成果主義的なそれへの移行が唱えられるなかで、目標管理に対する関心は高い。目標管理に関する多くの出版物がみられるが、それらの多くは事例紹介や目標管理をうまく展開するためのノウハウを示したものである。目標管理に関する学術的な研究は、ほとんどなされていない。そのため、目標管理とは何であるのか、その効果は何か、またそれをどのようにして測定することができるのかといったことは明らかにされていない。本書の第1の目的は、このような目標管理に関する重要な、しかし曖昧にされてきた点を明らかにすることである。本書の第2の目的は、目標管理のコンティンジェンシー・アプローチを示すことである。コンティンジェンシー・アプローチとは、あらゆる環境で有効な唯一最善の方法は存在せず、環境が異なれば有効な方法も異なるという考え方である。目標管理についていえば、あらゆる環境でうまくいく目標管理は存在せず、環境が異なればうまくいく目標管理のタイプも異なるとする考え方である。これを実証的に示すのが、第2の目的である。
目次
- 目標管理研究の必要性
- 第1部 目標管理の理論的分析(目標管理の理論的特徴と構成要素;日本における目標管理の展開と現状;目標管理の効果とその測定)
- 第2部 目標管理の実証的分析(目標管理の一事例;目標管理の部門別・階層別展開;職務特質と目標管理)
- 結論と今後の課題
「BOOKデータベース」 より