宗教 : 世界の三大宗教とそのなりたち

書誌事項

宗教 : 世界の三大宗教とそのなりたち

倉橋達治マンガ

(学習にやくだつマンガの本, 5)

ポプラ社, 1991.4

タイトル読み

シュウキョウ : セカイ ノ サンダイ シュウキョウ ト ソノ ナリタチ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

***遡及データによる流用入力である

監修: 藤井健志

内容説明・目次

内容説明

宗教というと、みなさんは自分には関係ない、とてもむずかしいものだと思っているのではないでしょうか。宗教は、意外に身近なところにあります。初もうでやお盆、クリスマスなど、生活に深くむすびついているのです。この本では、世界の三大宗教といわれる、仏教、キリスト教、イスラム教をとりあげ、その歴史や思想を見ていきます。小・中学生向。

目次

  • 第1章 宗教のはじまり
  • 第2章 仏教のはじまり
  • 第3章 キリスト教のはじまり
  • 第4章 イスラム教のはじまり
  • 学習のまとめ(世界の宗教分布;さまざまな宗教;宗教と年中行事;宗教Q&A)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA66340615
  • ISBN
    • 4591038351
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    123p
  • 大きさ
    23cm
  • 親書誌ID
ページトップへ