科学的社会主義と「全人類的価値優先」論

書誌事項

科学的社会主義と「全人類的価値優先」論

日本共産党著

(新日本文庫, 136)

新日本出版社, 1989.4

タイトル読み

カガクテキ シャカイ シュギ ト ゼンジンルイテキ カチ ユウセンロン

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「新しい思考」の名のもとに提起された「全人類的価値優先」論は、世界の人民の闘争の発展にとって有害であり、科学的社会主義の立場とはあいいれない。階級闘争をも否定するこの協調主義理論の誤りを鋭く批判する文献。1988年秋におこなわれた日ソ両共産党付属研究所代表団の意見交換における日本側の第1回発言の全文と宇野三郎代表団長の講演および討論経過を収録。

目次

  • 核兵器廃絶の課題とそれぞれの国の社会進歩の課題との関連について(宇野三郎)
  • 社会主義国の対外政策と資本主義国の人民の闘争(聴涛弘)
  • 日本資本主義の現状と変革の展望、その障害(有働正治)
  • 付録(現代日本と日米軍事同盟;「新しい政治思考」、ソ連の対外政策などで激しい討論—日本共産党・ソ連共産党両付属研究所の意見交換終わる)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA66363315
  • ISBN
    • 4406017267
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    132p
  • 大きさ
    15cm
  • 親書誌ID
ページトップへ