鋳物の文化史 : 銅鐸から自動車エンジンまで
Author(s)
Bibliographic Information
鋳物の文化史 : 銅鐸から自動車エンジンまで
(新版図説日本の文化をさぐる)
小峰書店, 2004.2
新版
- Title Transcription
-
イモノ ノ ブンカシ : ドウタク カラ ジドウシャ エンジン マデ
Available at 42 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
鋳物づくりの歴史: p61
Description and Table of Contents
Description
長い歴史をもち、これからも創造力を生かした美術作品や機械工業をささえるすぐれた鋳造品として発展していく鋳物づくりの技術の足跡をさぐります。
Table of Contents
- 鋳物にはこんなものがあります
- 金属の発見と鋳物づくりのはじまり
- 鋳物づくりの技術がわが国につたわった経路
- わが国の鋳物づくりは、いつ、どこではじまったか
- 銅鐸
- 銅鐸はどのようにしてつくられたか
- 鏡作と鞍作—渡来人の技術と技術者の集団
- 古代製鉄と鉄の鋳物
- 仏教伝来と蝋型鋳物—複雑な美術鋳物のはじまり
- 大化の改新とわが国古代の鉱工業〔ほか〕
by "BOOK database"