近世前期のてにをは書研究

書誌事項

近世前期のてにをは書研究

根上剛士著

風間書房, 2004.3

タイトル別名

近世前期のてにをは書研究

タイトル読み

キンセイ ゼンキ ノ テニオハショ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 91

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

てにをは書を通して日本人の言語意識を探るとしても、これらの書物は著者の明確でないものがあり、言語意識云々の前に、その書がいかなる目的で著され、いかように受容されて現在我々が目にするものに成長したのかが明らかにされる必要がある。本書は、てにをは書の国語学史的研究論文集である。

目次

  • はじめに—てには秘伝と連歌論
  • 第1部 てにをは秘伝書研究(手爾葉大概抄の成立時期;手爾葉大概抄の研究 ほか)
  • 第2部 てにをは書研究(『古今集和歌助辞分類』と『百人一首歌のこころ』;『古今集和歌助辞分類』と『和訓栞』—『和訓栞』所引の資料として ほか)
  • 第3部 古辞書・仮名遣い書の研究(易林本節用集の「イ」「ヰ」、「ヲ」「オ」、「エ」「ヱ」部成立と「仮名文字遣」;文明本節用集年時注記考証 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ