自然再生事業 : 生物多様性の回復をめざして
著者
書誌事項
自然再生事業 : 生物多様性の回復をめざして
築地書館, 2004.2
2刷
- タイトル読み
-
シゼン サイセイ ジギョウ : セイブツ タヨウセイ ノ カイフク オ メザシテ
並立書誌 全1件
-
-
自然再生事業 : 生物多様性の回復をめざして / 鷲谷いづみ, 草刈秀紀編
BA61389796
-
自然再生事業 : 生物多様性の回復をめざして / 鷲谷いづみ, 草刈秀紀編
大学図書館所蔵 件 / 全69件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献あり
内容説明・目次
内容説明
「自然再生」とはどのようにあるべきか。日本のNGOが模索してきた事例や歴史とともに、第一線の研究者、フィールドワーカー、行政担当者がそれぞれの現場から詳述する。その理念と技術的な諸問題を幅広く紹介。
目次
- 1 今なぜ自然再生事業なのか(大喪失時代の私たちと自然再生;二一世紀を環境再生の世紀に;生物多様性の保全で築く持続可能性と自然再生;なぜ保全生態学は自然再生を提案するのか? ほか)
- 2 自然再生事業への期待と実践(百姓仕事と自然の再生;多様な生き物たちから見た水田生態系の再生—「田んぼのタガメプロジェクト」から;アメリカの自然再生事業;公共事業と自然の再生—アサザプロジェクトのデザインと実践 ほか)
- 3 自然再生事業計画のためのツール(市民と行政との協働による自然再生事業の基礎知識;自然再生を総合的に推進するための「自然再生基本方針」とは)
「BOOKデータベース」 より