奈良の大仏をつくる
Author(s)
Bibliographic Information
奈良の大仏をつくる
(新版図説日本の文化をさぐる)
小峰書店, 2004.2
新版
- Title Transcription
-
ナラ ノ ダイブツ オ ツクル
Available at 37 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
年表あり
Description and Table of Contents
Description
古い記録と、しばしば破壊されてはいますが、台座の蓮弁の部分など創建当時のままの個所ものこっている現在の大仏さまの調査および鋳造技術面からの推論などによって東大寺大仏建立の足跡をさぐります。
Table of Contents
- 国際的な大仏開眼会
- そのころの社会と大仏建立のいきさつ
- 大仏のきた道
- 鋳物の仏像(鋳仏)ができるまで
- 山を切りひらいた基礎工事
- 土の像(塑像)の体骨をつくる
- 塑像の完成
- くふうをこらした外型づくり
- 中子削り
- 鋳型の組立てと周囲の土手づくり〔ほか〕
by "BOOK database"