書誌事項

華厳とは何か

竹村牧男著

春秋社, 2004.3

タイトル読み

ケゴン トワ ナニカ

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

仏典『華厳経』から発し、中国華厳宗に花開き、日本仏教に至るまでの、雄大無比な「華厳仏教」。その全容と核心を示し、現代思想における豊かな可能性を示唆する、出色の“華厳論”の誕生。

目次

  • 第1章 華厳の世界へ
  • 第2章 光の荘厳
  • 第3章 心は画家のごとし
  • 第4章 大悲の妙用はてしなく
  • 第5章 自己を求めて
  • 第6章 すべての法門を見わたす
  • 第7章 松は竹、竹は松
  • 第8章 響き合い無限
  • 第9章 一塵に宿る宇宙
  • 第10章 速やかな成仏の道
  • 第11章 華厳思想と日本仏教
  • 第12章 いま華厳思想を考える

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA6664712X
  • ISBN
    • 4393135156
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    333p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ