通鑑擥要, 前編2巻附録1巻正編19巻續編8巻明史擥要8巻
Author(s)
Bibliographic Information
通鑑擥要, 前編2巻附録1巻正編19巻續編8巻明史擥要8巻
[出版者不明], [1---]
- [前編] 附録, 前編巻1-2
- 正編巻1-2
- 正編巻3-4
- 正編巻5-6
- 正編巻7-8
- 正編巻9-11
- 正編巻12-14
- 正編巻15-17
- 正編巻18-19
- 續編巻1-2
- 續編巻3-4
- 續編巻5-6
- 續編巻7-8
- 明史擥要巻1-5
- 明史◆D12860◆要巻6-8
- Title Transcription
-
ツガン ランヨウ, ゼンペン 2カン フロク 1カン セイヘン 19カン ゾクヘン 8カン ミンシ ランヨウ 8カン
Available at / 1 libraries
-
[前編] 附録, 前編巻1-2ヨ610-42100768827489,
正編巻1-2ヨ610-42100768827496, 正編巻3-4ヨ610-42100768827502, 正編巻5-6ヨ610-42100768827519, 正編巻7-8ヨ610-42100768827526, 正編巻9-11ヨ610-42100768827533, 正編巻12-14ヨ610-42100768827540, 正編巻15-17ヨ610-42100768827557, 正編巻18-19ヨ610-42100768827564, 續編巻1-2ヨ610-42100768827571, 續編巻3-4ヨ610-42100768827588, 續編巻5-6ヨ610-42100768827595, 續編巻7-8ヨ610-42100768827601, 明史擥要巻1-5ヨ610-42100768827618, 明史◆D12860◆要巻6-8ヨ610-42100768827625 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
明治より前に刊行された漢籍として記述対象資料毎に書誌作成
刻本
訓點者名は後序及び「和刻本漢籍分類目録」(汲古書院, 1976.10)による
3帙15冊
四周双辺有界10行22字注文双行 内匡廓: 20.9×14.8cm
白口単魚尾
訓点付
書墨, 鉛筆による批語あり
正編巻5-6に紙片(11.0×30.2cm)の挟み込みあり
印記: 「篠山藏版」
保存状態: 正編巻12-14, 巻15-17, 續編巻5-6, 「明史擥要」に後補の表紙, 後表紙あり(元表紙あり)(明史擥要巻6-8には元後表紙あり)
保存状態: 正編巻12-14, 正編巻15-17, 「明史擥要」に破損, 焼損あり (裏打ち補修あり)
四部分類: 史部編年類通紀之屬
Contents of Works
- 明史擥要