書誌事項

実践漢薬学

三浦於菟著

医歯薬出版, 2004.1

タイトル読み

ジッセン カンヤクガク

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

漢薬の学習には、困難さを伴う。その原因として、常用だけでも約150種以上という漢薬の多さ、独特の東洋医学用語の難解さ、理解しやすい漢薬学書の少なさなどがあげられよう。本書はこれらの原因を克服すべく書き記した漢薬の入門書であり、臨床の場ですぐに役立つ実践書である。

目次

  • 第1部 漢薬学総論(薬性理論;炮製;用薬法)
  • 第2部 漢薬学各論(解表薬;清熱薬;利水滲湿薬;芳香化湿薬 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA66671237
  • ISBN
    • 4263201736
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xxiii, 452p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ