書誌事項

21世紀へつなぐ言葉

小林登美枝著

ドメス出版, 2004.3

タイトル読み

21セイキ エ ツナグ コトバ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

小林登美枝略年譜 折井美耶子作成: p137-140

内容説明・目次

内容説明

毎日新聞記者として戦時下の女性労働の現場を、爆撃の危険の下で取材し、「よくぞ書いてくれた」と女子工員から喜ばれたこと、戦後、職場をレッドパージで追われたことなどを語る。

目次

  • 1 ホスピスから(これからを生きる人へ)
  • 2 記者魂、わが道を行く(速記を学ぶ;記者魂、わが道を行く)
  • 3 出会い(平塚らいてう/らいてう先生と私;櫛田ふき/賛・稀有の長距離ランナー ほか)
  • 4 足跡(女子工員の力は伸ばされてゐるか—現場からの痛切な「声」を聴く;働く婦人問題の解決へ—わが国最初の婦人政治記者 毎日(東京)政治部 鷲沼登美枝さんの抱負 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA66692645
  • ISBN
    • 4810706168
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    142p, 図版1枚
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ