アイヌ共有財産裁判 : 小石一つ自由にならず
著者
書誌事項
アイヌ共有財産裁判 : 小石一つ自由にならず
緑風出版, 2004.4
- タイトル読み
-
アイヌ キョウユウ ザイサン サイバン : コイシ ヒトツ ジユウ ニ ナラズ
大学図書館所蔵 全65件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
先住民族・アイヌの大地と生活を根こそぎ奪った明治政府は、狩猟民のアイヌに農業や漁業の授産事業を指導し、涙ばかりの下賜金や下付金を与えた。だが、それらの金や不動産は「アイヌ共有財産」として道庁が管理、アイヌは小石一つ自由にならなかった。しかもずさんな管理の結果、1世紀後の今に残るは、わずか147万円。時代錯誤の「北海道旧土人保護法」の廃止で返還されることになったが、その権力的な返し方にアイヌの人々の怒りが爆発、民族の尊厳をかけて裁判に立ち上がった。本書はその闘いの克明な記録である。
目次
- 第1部 チャランケ(「預かっていたお金を返してやる。ただし…」;アイヌ共有財産の由来;旧土法の登場と一世紀後の退場 ほか)
- 第2部 「訴えの利益」の壁(真っ向から対立;アイヌ語で堂々と陳述;「水面下」の激しい攻防 ほか)
- 第3部 扉をこじ開けた(ペウタンケの叫び;新たな論理を組み立てる;アイヌを国際法主体として認める ほか)
「BOOKデータベース」 より