書誌事項

古今類句

山本春正集

[山本]景正, 寛文6 [1666]

  • にほへとちり
  • ぬるをわ
  • よた
  • そつね
  • らむうゐの
  • おくや
  • まけふ
  • こえて
  • さきゆめ
  • みし
  • ゑひもせす

タイトル別名

類句

タイトル読み

ココン ルイク

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 天理大学 附属天理図書館本館

    910.2||1439||330(1), 910.2||1439||330(2), にほへとちり910.2||1439||330(3), ぬるをわ910.2||1439||330(4), 910.2||1439||330(5), よた910.2||1439||330(6), そつね910.2||1439||330(7), 910.2||1439||330(8), らむうゐの910.2||1439||330(9), おくや910.2||1439||330(10), まけふ910.2||1439||330(11), こえて910.2||1439||330(12), 910.2||1439||330(13), さきゆめ910.2||1439||330(14), みし910.2||1439||330(15), ゑひもせす910.2||1439||330(16)

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

題簽中央「古今類句 い(-ゑひもせす)」 (「い」の部分は、貼紙墨書。第2冊以降は合綴後のいろは立見出し語を補記) (書名は題簽より)

目録題「古今類句目録」

版心の書名: 「類句」

刊記「寛文六丙午歳五月日 山本春正集焉 春日西洞院通田中町 同姓景正開板」

第1冊「い」巻の表紙に「便利をはかり十六冊とす 弘綱」と墨書入あり

36冊を16冊に合綴

印記「廣辻氏蔵書記」「不陋」

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA6687275X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [京都]
  • ページ数/冊数
    16冊
  • 大きさ
    27.4×18.8cm
ページトップへ