絶対評価を学校でどうシステム化するか

Author(s)

Bibliographic Information

絶対評価を学校でどうシステム化するか

TOSS学校づくり研究会著 ; 舘野健三編著

(「TOSS学校づくり」シリーズ, 7)

明治図書出版, 2003.5

Title Transcription

ゼッタイ ヒョウカ オ ガッコウ デ ドウ システムカ スルカ

Available at  / 9 libraries

Description and Table of Contents

Description

教師は、基礎基本をきちんと教え、定着させ、子どもたちに力をつけなくてはならない。きちんと実践をしている教師が評価される時代になった。教師の資質に欠ける人は、再研修を受け、力量アップして子どもに教えるか、または、退職の道を選ぶかという時代である。本書は、そうした一端として、絶対評価の仕方を明確にし、システム化するための方法を示した。

Table of Contents

  • 第1章 基礎基本の評価システム(読みの評価方法;書きの評価方法 ほか)
  • 第2章 到達しない子の教え方システム(読みのスキル学習;書きのスキル学習 ほか)
  • 第3章 進んでいる子の教え方システム(読みの学習システム;書きの学習システム ほか)
  • 第4章 相対評価から絶対評価へ(到達度作成のポイント—結果評価にすべきだ;到達度基準の作成ポイント—学校で到達度基準を作成する三つのポイント ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA66890310
  • ISBN
    • 4181607216
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    138p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top