神道の周辺

Author(s)

    • 落合, 偉洲 オチアイ, ヒデクニ

Bibliographic Information

神道の周辺

落合偉洲著

おうふう, 2004.2

Title Transcription

シントウ ノ シュウヘン

Available at  / 15 libraries

Description and Table of Contents

Description

日本人のあり方が問われている今、神道とは何か、神とは、祭祀とは…。日々のさまざまな出来事から決して目をそらすことなく、常に真摯に立ち向かってきた著者の生き方がここにある。

Table of Contents

  • 二十歳代(信仰;伊勢神宮御遷宮に日本の心;開発に押し流され変わる故郷の景観 ほか)
  • 三十歳代(神職としてのたしかな天皇論—幡掛正浩著『食国天下のまつりこと』;船引八幡神社(宮崎県・清武町);「悠久」との出会い ほか)
  • 四十歳代(社頭と神道教化;岡田米夫—戦後神道界をめぐる人々;宗教と平和 ほか)
  • 五十歳代(神国日本のこと;佐伯真光先生の御逝去を悼んで;久能山東照宮と石州流 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA66913711
  • ISBN
    • 4273033186
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    213p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top