はじめての憲法総論・人権 : 法律をあなたの「お友達」の1人に

書誌事項

はじめての憲法総論・人権 : 法律をあなたの「お友達」の1人に

尾崎哲夫著

(3日でわかる法律入門)

自由国民社, 2004.4

第2版

タイトル別名

Ubi societas, ibi jus.

「はじめての」憲法総論・人権

タイトル読み

ハジメテ ノ ケンポウ ソウロン ジンケン : ホウリツ オ アナタ ノ オトモダチ ノ ヒトリ ニ

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

数ある法律の中でも、憲法は言わずと知れた「法律の頂点」です。それは、憲法が国の法システムの中で一番強い効力をもっているからです。憲法を貫く理念をしっかりとイメージしながらシステマティックに学んでいくことは、法律のしくみをマスターする上で欠かせない視点なのです。

目次

  • 0 「憲法」って何だろう?
  • 1 国民主権
  • 2 平和主義
  • 3 基本的人権
  • 4 包括的基本権
  • 5 精神的自由権
  • 6 経済的自由権
  • 7 人身(身体)の自由
  • 8 国務請求権・参政権
  • 9 社会権

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA66921877
  • ISBN
    • 4426357012
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    169p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ