樹脂加工技術なぜなぜ100問
著者
書誌事項
樹脂加工技術なぜなぜ100問
工業調査会, 2004.4
- タイトル別名
-
樹脂加工技術 : なぜなぜ100問
- タイトル読み
-
ジュシ カコウ ギジュツ ナゼナゼ 100モン
大学図書館所蔵 全24件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
本書は著者らがこれまで樹脂加工に従事していて疑問に感じたこと、問題を感じたこと、若い人たちとよく議論をした項目を、化学、化学工学、レオロジーなど広範囲の分野にわたって取り上げ紹介している。このうち、樹脂は汎用、エンプラ、スーパーエンプラの物性を同じ物差しで比較することにより、最適な材料を選ぶための根拠を提供し、レオロジーについては実践の場で役立つように配慮して解説している。
目次
- 第1章 物性実用篇(どんな樹脂を選べばよいのでしょうか;物性表を比較する時、何に留意すべきでしょうか ほか)
- 第2章 物性基礎篇(樹脂に類する用語はどう違うのでしょうか;ポリマーはどんな分子構造をしているのでしょうか ほか)
- 第3章 物性進歩篇(なぜ応力‐歪み曲線が樹脂によって異なるのでしょうか;クレーズと剪断降伏はどのようにして生成するのでしょうか ほか)
- 第4章 射出成形篇(射出成形機はどんな変遷を経て現在の形になったのでしょうか;型締機構はどこを改良してきたのでしょうか ほか)
- 第5章 押出成形篇(押出成形の適温はどうなっているのでしょうか;押出量は何によって決まるのでしょうか ほか)
「BOOKデータベース」 より