外食産業の経営展開と食材調達

書誌事項

外食産業の経営展開と食材調達

小田勝己著

農林統計協会, 2004.5

タイトル読み

ガイショク サンギョウ ノ ケイエイ テンカイ ト ショクザイ チョウタツ

大学図書館所蔵 件 / 100

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p175-178

学位論文(日本大学大学院 2001年提出)を加筆、修正したもの

内容説明・目次

内容説明

本書は、平成年代(89〜)に入り苦闘を続ける外食企業の経営行動に焦点を当て、新たな発展の原動力となる経営革新の可能性を掘り起こす。また、わが国フードシステムの中で重要な地位を占めながら、そこでの食材調達行動と国内農業との相互関係に焦点を当てている。

目次

  • 第1部 外食産業の経営展開(外食産業成長期の経営展開;外食産業成熟期の経営展開)
  • 第2部 外食企業の食材調達(外食産業成長期の食材調達システム;外食産業成熟期の食材調達と野菜調達の類型;有機栽培、特別栽培野菜調達の産地提携システム—平成フードサービス(株)と(株)はや、給食企業フジ産業(株)を中心に;有機・特別栽培野菜調達の産地ネットワーク形成システム—ファミリーレストラン(株)すかいらーくグループの事例;「中食」産業における野菜類調達をめぐる取引関係—CVS対応のサラダベンダーの事例 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA67074277
  • ISBN
    • 9784541031440
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 181p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ